産科(周産期)のご紹介
当院は新生児センター(NICU)を併設した周産期医療を担う高度専門施設「地域周産期母子医療センター」に認定されています。
妊娠3か月までの初期は1階の婦人科一般外来にて診療を行い、妊娠4か月以降の妊婦健診を4階外来にて行っています。診察室はプライバシーを考慮し、すべて個室で行っております。またご希望時はご主人やご家族も立ち会うことができる診察室も設けております。毎回、医師が行う超音波断層法検査に加え、技師が行う超音波断層法検査や助産師が担当する助産師外来を行っております。
出生前胎児診断については、現在15週以降の羊水検査を、ご希望の方に行っております。
産婦人科ガイドライン(2017年版)では、当院のように毎回超音波を行う病院では、子宮底長の測定、腹囲の測定を省略できるとされております。2017年10月より、当院でも測定を行わないことになりました。(母子手帳の記載欄は空白になります)
診療時間
診療時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:30 |
診療日 |
|
担当予定表
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 東 憲次/蔵本 昭孝/杉本 千里/佐藤 智紀/林 享子/楳木 美智子/狩野 遊太/渡名喜 望海 | 東 憲次/河上 祥一 /蔵本 昭孝/杉本 千里/楳木 美智子/林 享子/阿南 春分/狩野 遊太/渡名喜 望海 |
火 | 東 憲次/河上 祥一/蔵本 昭孝/楳木 美智子/林 享子/佐藤 智紀/荒井 稚未/関東 祐喜子 | 東 憲次/河上 祥一/新田 愼/蔵本 昭孝/林 享子/佐藤 智紀/荒井 稚未/阿南 春分/齋藤 悦子/関東 祐喜子 |
水 | 東 憲次/杉本 千里/蔵本 昭孝/阿南 春分/三谷 穣/清水 悠仁/荒井 稚未/狩野 遊太/齋藤 悦子/渡名喜 望海 | 東 憲次/河上 祥一/杉本 千里/蔵本 昭孝/阿南 春分/林 享子/三谷 穣/清水 悠仁/荒井 稚未/齋藤 悦子/渡名喜 望海 |
木 | 河上 祥一/三谷 穣/楳木 美智子/林 享子/狩野 遊太/齋藤 悦子/関東 祐喜子/荒井 稚未 | 河上 祥一/杉本 千里/林 享子/楳木 美智子/三谷 穣/阿南 春分/狩野 遊太/齋藤 悦子/関東 祐喜子/荒井 稚未/渡名喜 望海 |
金 | 東 憲次/杉本 千里/蔵本 昭孝/佐藤 智紀/楳木 美智子/荒井 稚未/三谷 穣/関東 祐喜子/渡名喜 望海 | 東 憲次/杉本 千里/楳木 美智子/蔵本 昭孝/三谷 穣/佐藤 智紀/荒井 稚未/清水 悠仁/齋藤 悦子/関東 祐喜子/渡名喜 望海 |
土 | 東 憲次/河上 祥一/蔵本 昭孝/杉本 千里/新田 愼/狩野 遊太/楳木 美智子/清水 悠仁/齋藤 悦子/渡名喜 望海 | 東 憲次/新田 愼/蔵本 昭孝/三谷 穣/狩野 遊太/齋藤 悦子 |
医師紹介(産科)
-
福田 稠
理事長
- 産婦人科専門医
-
伊藤 昌春
総病院長
- 産婦人科専門医
-
東 憲次
副総病院長
- 産婦人科専門医
-
河上 祥一
病院長
- 産婦人科専門医・指導医
- 周産期・新生児医学会暫定指導医
- ICD
-
新田 愼
副病院長・医局長
1F外来医長・A棟病棟医長
- 産婦人科専門医・指導医
-
福田 潤一郎
理事長補佐
- 産婦人科専門医
-
杉本 千里
周産期センター長
- 産婦人科専門医・指導医
-
蔵本 昭孝
MFICUセンター長
- 産婦人科専門医・指導医
- 周産期・新生児医学会専門医・指導医
- 新生児蘇生法インストラクター
-
三谷 穣
4F外来医長・LDR・MFICU 副病棟医長
- 産婦人科専門医・指導医
- 周産期・新生児医学会専門医・指導医
- 産婦人科全般
-
楳木 美智子
LDR副病棟医長・4F副外来医長
- 産婦人科専門医・指導医
- 不妊症、産婦人科全般
-
福田 曜子
1F副外来医長・内分泌副外来医長
- 産婦人科専門医・指導医
- 不妊症、産婦人科全般
-
林 享子
B・C棟副病棟医長
- 産婦人科専門医
-
阿南 春分
医師
- 産婦人科専門医・指導医
- 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
-
齋藤 悦子
医師
- 産婦人科専門医・指導医
- 周産期・新生児医学会専門医
-
佐藤 智紀
B・C棟病棟医長
A棟・MFICU副病棟医長
- 産婦人科専門医
- 不妊症、産婦人科全般
-
関東 祐喜子
B・C棟副病棟医長
- 産婦人科専門医
- 不妊症、産婦人科全般
-
荒井 稚未
医師
- 産婦人科専門医
-
新垣 貴之
医師
- 産婦人科全般
-
清水 悠仁
医師
- 産婦人科全般
-
狩野 遊太
医師
- 産婦人科全般
-
柘植 竜太
医師
- 産婦人科全般
-
渡名喜 望海
医師
- 産婦人科全般